目次
時計選びに悩む就活生へ
「就活ではどんな時計を身につければ良いのか分からない」
「就活用に新しく時計を買いたいけど、何を買おうか悩んでいる」
上記のような悩みを抱えている就活生は多いことでしょう。筆者も19卒として就活をしていた頃、時計選びに頭を抱えていました。
そして、就活を終えた今思うこと。それは「Apple Watchが最適な時計である」ということです。
この記事では何故就活生にApple Watchがオススメなのか、筆者の就活生時代の経験を織り交ぜつつ解説します。
そもそもApple Watchでは何が出来る?
就活生にApple Watchをおすすめする理由を述べる前に、まずはApple Watchで何が出来るのかをお伝えしておきましょう。出来ることを以下のリストにまとめてみました。
- 電話
- LINEの確認・返信
- 音楽アプリの操作(Sportify,Apple Music)
- 心拍数の計測
- 運動の計測
- スケジュールの確認
- タイマー
- ストップウォッチ
- アラーム
- ApplePayでの支払い
ざっと思いつく機能はこんな感じ。ただ、LINEの返信は「定型文の送信」「スタンプの送信」くらいしか出来ないため、返信はほぼ出来ないと言っても良いでしょう。
また、GPSモデルを使用している場合は基本的に近くにiPhoneがないと音楽アプリの操作・LINEの確認などは出来ないので要注意です。
就活生にApple Watchを勧める2つの理由
就活生にApple Watchを勧める理由は以下の2つです。
(1)電話やメールの通知にすぐ気がつける

Apple Watchを就活生におすすめする最大の理由。それは電話やメールの通知に必ず気がつけるからです。
就活をしていると突然非通知の電話がかかってきたり、選考の日程予約開始をお知らせするメールが届きます。
この電話に出ることができないと「どの企業からの連絡だろう」「次も連絡が来るのかな」と物凄く不安になってしまうものです。
また、選考の日程予約開始のお知らせに気が付けないと、多くの時間帯が「満席」表示になってしまい、希望の選考日時を選べないなんてことが発生します。
実際に筆者もスマホの通知に気がつくことができず、「非通知から架かってくる商社の人事面談」を逃したり「予約可能な時間帯に外せない予定があるため選考を諦めるしかない」という状態に置かれたことがありました。
このような経験から、就活生には必ず通知に気がつけるようなApple Watchを強くおすすめします。Apple Watchは通知が来ると腕にノックしたような刺激が来るので必ず気がつけることでしょう。
スマホの使用が憚られる、退屈な企業セミナーや企業説明会のときにも、いじれたりするなんてことも。
(2)社会人になっても継続して使用できる

Apple Watchは社会人になっても使用できるというポイントも就活生におすすめする理由の一つです。
社会人になると「時計がステータス」と言われるように、身に付けている時計にも気を配っておく必要があります。
ただ、就活生にとってどんな時計を選べば正解かは分からないものです。ブランド力のある時計を選ぼうとすればかなりの高値になってしまうなど、金銭的な負担も大きいでしょう。
そこでおすすめしたいのが「無難」だけども「スタイリッシュさ」があるApple Watch。19卒の頃OB訪問をしていた筆者は、広告代理店や商社マンのOBの多くがApple Watchを身に着けいているのを目にしました。
彼らいわく、「ちゃんとした時計を買おうとするとかなりの額がかかってしまうが、Apple Watchだとお手頃な価格で”オシャレ”、”こだわっている”という印象を与えられる」そう。
彼らの言う通り、突出した個性はないものの、時計にも気を遣っている印象を与えられるのは高ポイントであり、社会人になっても継続して身につけられるのはグッドですね。
実際AppleWatchを身に付けていると話のキッカケになるなど、社会人ウケも良かったのでおすすめです。

就活生がApple Watchを使う上での懸念点
ここまでApple Watchの魅力をお伝えしてきましたが、懸念点も1つあるのでご紹介しておきましょう。
それは、「筆記試験の際には使用できない」ということです。テストセンターで受験する試験は、ロッカーに時計を含む全ての荷物を預けるので問題は無いのですが、企業独自で開発した試験等を受ける場合には使用できないので注意が必要。
時計が必要な筆記試験を実施している企業は少数派ですが、外資系戦略コンサルティングファームや東京海上日動火災保険等は実施しているので、その場合は普通の時計を持参するようにしましょう。

Apple Watchの価格はどれくらい?
Apple Watchに少しでも興味を持った方のために、Apple Watchの価格をご紹介しておきましょう。
なお、現在のApple WatchはSeries4が最新となっているので、Series4の最安値であるアルミニウムボディのお値段を紹介しておきましょう。
- 40mm GPSモデル:¥45,800(税別)
- 44mm GPSモデル:¥48,800(税別)
- 40mm Cellularモデル:¥56,800(税別)
- 44mm Cellularモデル:¥59,800(税別)
このように、最新モデルを購入しようとする5万円程度かかることになりますね。結構高いです。ただ、社会人になってからも使えると考えればお得である気もします。
お金に余裕のある就活生にはおすすめです。
Apple Watchを使って就活を効率化しよう

時計選びに悩む就活生に向けてApple Watchをおすすめしてきました。
実際、通知機能はかなり便利ですし、時計のベルトも交換が可能でオシャレも楽しめるグッズだと思うで筆者オススメです。
気になった方はぜひ、店頭でApple Watchを試着して見てください。
それでは。