
HHKBを120日間使用した筆者が語る!静音モデルのリアルな使い心地
2020-08-30 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
本体価格が35,200円と、Bluetoothキーボードにしてはぶっ飛んだ価格設定のHHKB Professiona …
持ち運びに最適-BoYataの折りたたみ式PCスタンドをおすすめする理由
2020-08-27 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
パソコン使用時の姿勢改善に繋がるPCスタンド。 色々な会社から似たようなPCスタンドが発売されているため、商品 …
呼吸が楽に-カノンコードのANYe「デザイナーズパック」をレビュー
2020-08-25 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
コロナウイルスの影響により、日常生活を送る上で欠かせなくなってしまったマスク。 蒸し蒸しとした天気が続くなか、 …
書き心地滑らか-万年筆初心者にはLAMYのサファリをおすすめしたい
2020-08-22 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
ボールペンとは違い、ペン先のスリットにインクが通ることで文字を書くことができる万年筆。 ”万年筆”という響きの …
この細さで4in1-ROMEOのボールペンNO4が最高な理由
2020-08-20 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
安いものから高いものまで、様々な商品が存在するボールペン。 安いボールペンも好きだけれど、何か一つ”本当に良い …
このシックさがたまらない-無印良品のダブルリングノートをメインに据えた理由
2020-08-10 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
企画書のラフ画作成やアイディア出しと抜群に相性が良い、紙のノート。 iPad ProとApple Pencil …
至極のマウス-トラックボール初心者にもMX ERGOをおすすめするワケ
2020-08-08 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
従来のマウスとは異なり、ボディに組み込まれた"玉"を転がしてマウスを操作するトラックボールマウス。 ガジェット …
持ち運びに便利-ELECOMのリストレスト「COMFY」をレビュー
2020-07-13 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
長時間PC作業をしていると、ボディーブローをくらったかのようにじわじわと痛くなってくる手首。 デスクワークが多 …
エレコムのワイヤレスマウス「EX-G」シリーズはコスパが最高だった
2020-05-19 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
こんな思いを抱える方に向けた記事です。 この記事では、エレコムのワイヤレスマウス「EX-Gシリ …
HHKBの英語配列は使いにくいと聞いたので日本語にしたというお話
2020-05-14 higumagro http://higumalog.com/wp-content/uploads/2020/09/スクリーンショット-2020-09-15-20.01.51.jpg DOPRI
ガジェット好きから絶大な人気を誇るHHKB。 HHKBにはキー配列が「日本語(JIS)」と「英語(US)」の二 …