総合商社

【総合商社内定者が語る】五大商社の雰囲気・社風を比較してみた

商社の雰囲気レビューした記事のアイキャッチ画像

 

higma
higma
こんにちは。筆者のhimgaです。

就活では総合商社や外コン・大手メーカー等から内定を獲得しました。

大手就活サイトのライター経験後、自分でサイトを作って”キャリアに役立つ情報”を発信しています。

 

就活生に絶大な人気を誇る総合商社。

似たような仕事をしていても、企業によって雰囲気や社風は全然違うものです

ただ、この違いはしっかりとOBOG訪問をしないと分からないもの。

この記事では総合商社就活を本気でやり、合計50名程度ものOBOGと会ってきた僕だからこそわかる「五大商社の雰囲気と社風」をお伝えします。

 

higma
higma

手っ取り早く総合商社への理解を深めてください。

 

総合商社の雰囲気・社風を比較するにあたって

これから五大総合商社の雰囲気や社風を比較して語っていきますが、一点事前に注意点を。

というのも、これからお話しするのはあくまでも筆者からみた印象になります。

必ずしも「この商社は全員こんな商社マンだ!」というわけではないのでご了承ください。

 

higma
higma
保険をかけておきます

 

五大総合商社の雰囲気と社風を比較してみた

それでは五大総合商社の雰囲気と社風を比較していきましょう。

念のため補足しておくと、今回比較する対象は「三菱商事」「三井物産」「伊藤忠商事」「住友商事」「丸紅」の5社。

豊通・双日や専門商社は説明会等レベルの知識しかないので、今回は言及しません。

上記企業も知りたい方は、ワンキャリアで丁寧に解説されていたのでご覧ください。

それでは早速、五大商社の雰囲気と社風を比較していきましょう。

 

(1)三菱商事の雰囲気・社風

三菱商事のアイコン

まずは三菱商事の雰囲気と社風から。

一時は伊藤忠商事に抜かれるなどもしましたが、総合商社界の絶対王者である三菱商事。

三菱商事の先輩方10数名にOBOG訪問を経て感じた三菱商事の雰囲気・社風はこちら。

 

  • 真っ直ぐなエリート
  • 鼻につくまでのクールさ
  • 感情が読めないドライっぷり 

 

世間一般が持つ「三菱」に対するイメージと全く違わない印象。

もちろん、OB訪問をする前にあった「三菱商事=エリート」というバイアスが影響しているのかもしれませんが、クールな印象を受けました。

 

higma
higma
特に、年次を重ねるごとに上記の個性がどんどんと強くなっていた気がします。

 

やはり総合商社の王者という自覚があるからなのでしょうか、パッションに頼らない余裕ある大人という感じ。

OB訪問でも話しすぎるということはなく、冷静に僕がした質問への回答を淡々と返してくれました。

面接でも他商社は朗らかな雰囲気が漂うなか、三菱商事はロジカルに詰めてくる仕様。

意気投合するという感じはあまりなく、常に一歩距離が空いていて素を見せない感じです。

 

親しみづらい?

 

そこまでネガティブなものではないですが、別の商社OB訪問で感じたような”親戚のお兄ちゃん感”は全くなかったですね。

どちらかというと、友達のお兄ちゃん。

仲良くなれそうで仲良くなれないライン。

 

ほかには?

 

「三菱商事=固い」というイメージはよく言われていると思いますが、実際にこれも感じましたね。

実際にOBの方も「慎重な社風」という点では固いというようにおっしゃっていました。

 

他には?

 

雰囲気云々の話ではないですが、やはり給料は同業の中でも一番高いとのこと。

だからなのでしょうか。エリート感が凄まじい。

 

higma
higma
まとめます。

 

僕が感じた三菱商事OBの魅力

三菱商事OBの魅力は下記の3点。

 

  1. 常に丁寧な対応
  2. 滲み出る余裕感
  3. 商社トップの年収

 

僕が感じた三菱商事のネガティブ

つづいて、僕が三菱商事に抱いたネガティブな感想はこちら。

 

  1. 固い雰囲気
  2. 固い組織体制

 

誰もが憧れるエリートっぽさはビジバシと伝わってきました。

 

higma
higma
一方、親しみやすさという点では微妙だったため個人的には向いていないかなと感じた次第。

 

(2)三井物産の雰囲気・社風

三井物産

つづいてご紹介するのが、「人の三井」と呼ばれる三井財閥に属する商社、三井物産の社風と雰囲気。

10名程度へのOBOG訪問を経て感じたイメージは下記の通り。

 

  • 強烈な個性
  • 強い信念

 

 

higma
higma
何人もの社員さんとお会いしましたが、一番抽象化できない商社だと僕は思いました。

 

パッションが体から溢れている兄貴系の人もいれば、非常に大人しい方も。

ただ総じて三菱と比べて「固さ」が無く、フランクな方が多いイメージはありました。

ある年次の高いOBからはこんなコメントも。

 

僕は三菱だったら固すぎてここまで上に行けなかったと思う。

物産は自由がきくから僕に合っていた

 

謙遜されているのだとは思いますが、とにかく自由闊達な風土があるようですね。

三菱商事は「友達の兄」でしたが、三井物産は「親戚のおじさん」

仲良くなれるけどぶっ飛んでる謎の人が多い、みたいな感じです。

まとめます。

 

僕が感じた三井物産OBOGの魅力

三井物産OBOGの魅力的だったポイントはこちら

 

  1. 自由な空気感
  2. 個性を潰さない風土

 

僕が感じた三井物産のネガティブ

つづいては僕が感じた三井物産のネガティブ。

 

  • 声が小さい人は淘汰されていく感じ

 

higma
higma
個性が弱い人には向かないかなという印象

 

(3)伊藤忠商事の雰囲気・社風

伊藤忠

つづいては伊藤忠商事の雰囲気と社風をご紹介。

就活生人気ランキングでも就活サイトによっては1位を記録するなど、昨今大人気の商社です。

僕が伊藤忠商事のOB訪問を経て感じたイメージは下記の通り。

 

  • 熱が滲み出るワイルドっぷり
  • イケイケ系フランクさ

 

higma
higma
年次を問わず気さくでフランクな方が多く、OB訪問が妙に盛り上がるのが伊藤忠商事です。

 

熱血漢で頼りがいがあり、真剣に相談にのってくれるその姿はまさに兄貴。

若手からベテランまで親しみやすい方が多く、面倒見が良い印象を受けました。

 

伊藤忠はどんな人がフィットする?

 

体育会系の人なら合うこと間違いなしです。

あとは「組織のつながり」「熱い友情」を求める人にもぴったりでしょう。

 

higma
higma
一方で、落ち着いた性格の人は少し合わないかなと感じました。

 

企業の雰囲気・社風と自分とのギャップに苦しむことでしょう。

実際、面接の雰囲気は結構圧迫という噂もあり、若干パワハラチックな雰囲気も感じました。

まとめます。

 

僕が感じた伊藤忠OBの魅力

伊藤忠商事のOBと話す中で見えてきた魅力は下記のとおり。

 

  • 仲間意識の強さ
  • イケイケな雰囲気と社風

 

僕が感じた伊藤忠商事のネガティブ

つづいては伊藤忠商事のネガティブな面に関して。

 

  • 体育会っぽい雰囲気と社風

 

higma
higma
アツい雰囲気・社風が好きな方なら間違いなくあいます。

ただ、大人しい雰囲気を好む方にはストレスでしかないと思うので好みが別れるかと

 

(4)住友商事の雰囲気・社風

住友商事

つづいてご紹介するのが、住友商事の社風と雰囲気。

筆者がOBOG訪問をして感じた住友商事の雰囲気・社風は下記の通り。

 

  • 人格者集団
  • バランス型人材

 

 

higma
higma
イケイケドンドンな雰囲気はありませんが、実家のような居心地の良さを感じられる商社

 

OBの方はみな例外なく非常に優しい。

常識人であり、性格が良く人当たりも良いその姿はまるで仏のようです

良い家庭環境で愛を受けながら育ってきたエリートといった感じ。

三菱からトゲを抜いた感じでしょうか。

 

たとえるならば?

 

「お父さん」と迷ったのですが、「友人」ですね。

とくに壁を感じることなく、気兼ねなく話せる姿はまさしく友人といったところ。

 

面接ではどんな感じ?

 

面接でも圧迫的な雰囲気は一切なく、真剣に学生の話を聞いてくれる雰囲気があります。

筆者が女性なら結婚相手に選ぶ商社マンは住友商事一択です。

まとめます。

 

僕が感じた住友商事OBの魅力

住友商事の魅力をまとめるとこんな感じ。

 

  • 超バランス型
  • THE良い人

 

僕が感じた住友商事のネガティブ

つづいては住友商事のネガティブポイントはこちら。

 

  • 若干の物足りなさ

 

higma
higma
良くも悪くもでも、総合商社特有のパワフルさにかける印象です。

 

(5)丸紅の雰囲気・社風

丸紅

最後にご紹介するのが丸紅の雰囲気と社風。

丸紅のOBOGと話をしてみて感じた雰囲気および社風は下記の通り。

 

  • 親しみやすい人多め
  • バイタリティ多め

 

他の商社ほどキラキラはしておらず、真面目に頑張っている人とが多いという印象。

住友商事はエリート感あるバランス型人間だったのですが、丸紅は一般人感ある努力型バランス人間といった感じ。

 

higma
higma
囲の友人で丸紅にいったひとも、突出した経歴はないものの、目標に向かって真っ直ぐ努力している人という印象です。

 

たとえるならば?

 

例えるならば、友人。

そこらへんにいそうな親しみやすい雰囲気があります。

 

僕が感じた丸紅OBの魅力

丸紅の魅力をまとめるとこんな感じ。

 

  • 人間感
  • 努力家

 

僕が感じた丸紅のネガティブ

つづいて丸紅のネガティブポイントはこちら。

 

  • 突出した魅力

 

higma
higma
良くも悪くもバランス型なので、強烈な印象がないというのが特徴。

 

総合商社の雰囲気・社風は大きく異なる

この記事では総合商社の雰囲気・社風の違い、ご理解いただけたでしょうか。

あくまでも主観的な感想でしたが、実際にOBOG訪問をしてみて、五大総合商社ごとに結構な違いがあると思います。

ぜひみなさんも直接OBOG訪問で、五代総合商社の違いを確かめてみてください。

 

OBOG訪問で高評価とる方法が知りたい!

 

下記記事ではOBOG訪問のコツを紹介しています。

僕が某総合商社から選考スキップの権利を獲得したノウハウですので参考になるかと。

 

総合商社の社会人にOBOG訪問がしたい!

 

総合商社マンにOBOG訪問がしたい方は、ビズリーチキャンパスがおすすめです。

伊藤忠や三井物産の公認OBOG訪問ツールになっており、あらゆる部署のOBOGの方が登録されているので。

ぜひ活用して、総合商社就活をうまいこと進めていただければと思います。

 

オンラインOBOG訪問
コロナ時代の新就活-オンラインでのOBOG訪問をおすすめするワケコロナによって対面でのOBOG訪問が難しくなった就職活動。この記事ではこのような時代においても、オンラインでOBOG訪問を積極的におこなうべき理由についてご紹介しています。...

 

ABOUT ME
higma
マスコミ業界で磨耗している20代社会人。 就活では総合商社・外資IT・外資コンサル・日系コンサル・飲料メーカーから内定獲得。日系大手企業の内定を、最小の努力量で獲得するためのミニマルな就活メディア「サクシュー」を運営しています。
逆求人型就活サービス「OfferBox」



経済産業省・マイクロソフト・資生堂・日産・GREE・朝日新聞・JCBなどの一流企業からスカウトが届く「OfferBox」

ESでは表現しきれない自分をアピールし、特別選考のチャンスをゲットできるのでおすすめです。