就活では総合商社や外コン・大手メーカー等から内定を獲得しました。
大手就活サイトのライター経験後、自分でサイトを作って”キャリアに役立つ情報”を発信しています。
就活生でよく見かけがちな光景「就活あるある」
この記事では筆者が実際に体験した就活あるあるを、シチュエーション別に99選まとめてみました。
Contents
これから紹介する就活あるあるについて
これからご紹介する就活あるあるは、「一般的に言われていること」をただまとめただけではありません。
すべて僕が就活をするなかで実際に体験し、「またこれかよ」とうんざりしてきたものばかり。
外資の早期選考から、日系大手の選考まで通算1年4ヶ月も就活をしていた経験を元に語るので「リアル感」は尋常ではないはず。
就活あるあるを見ていくにあたって
最初は読む気満々でいてくださる読者のみなさん。
きっと99個も就活あるあるがあれば、間違いなく10個目くらいで飽きることでしょう。
この記事は全て「就活あるある」につづく、ハブの記事となっておりますので気になる記事を選んで読んでいってください。
これからご紹介する就活あるあるのカテゴリは下記の通り。
- 就活準備期の就活あるある
- ESの就活あるある
- WEBテストの就活あるある
- GDの就活あるある
- サマーインターン前の就活あるある
- 短期インターン本番の就活あるある
- 面接の就活あるある
- OBOG訪問の就活あるある
結構多いですね。
就活準備期の就活あるある10選
まずは就活準備期の就活あるある。
就活を始めたて初心者の方にありがちな就活あるあるを10選、まとめました。
右も左も分からない時期だからこそある、マヌケな行動。
マヌケ鈍感就活生にならないためにも、就活初心者はまず初心者にありがちな就活あるあるから読んでいただきたい。
ESの就活あるある17選
つづいてはESの就活あるあるについて。
就活をしていると何度も何度も書かなければならない忌々しい存在のES。
なんども盛りに盛った内容を書いていると、そのうち自分が本当にやったのではないかと洗脳されていくものです。
そんな「ESの自分が本当の姿なんだ」と途中から思い始めた僕がまとめたES就活あるあるはこちら。
WEBテストの就活あるある13選
つづいてはWEBテストの就活あるある。
どんなにESの出来が良かったとしても、WEBテストの評価が悪いと一度も読まれることなくESが処分されていく残酷なものです。
ただ、完全な実力勝負かと思いきやそうではないことも..
慶應体育会の裏話とWEBテストの”いろは”が気になる方はWEBテストの就活あるあるから。
GDの就活あるある18選
つづいてはグループディスカッション(GD)の就活あるある。
冷静になって考えれば、GDはかなり奇妙なもの。
見ず知らずの就活生たちが、あった数分後に真面目な議論をするという謎の儀式です。
そんな謎の儀式では色々な人間ドラマが生まれるもの。
人間ドラマとGDのイメトレがしたいという方はGDの就活あるあるから。
サマーインターン前の就活あるある7選
つづいてはサマーインターン前の就活あるある。
確かにESやGDとは少しレイヤーが異なりますよね。
ただ、この期間が一番クセが強い。
というのも、サマーインターンは大学生にとって初めて企業と関わる機会であり、初めての選考が連続するトラブルタイムだから。
多くの就活生がドギマギしがちなサマーインターン前の光景はサマーインターンの就活あるあるからどうぞ。
短期インターンの就活あるある14選
つづいて紹介するのは短期インターンの就活あるある。
先ほどご紹介したサマーインターンの本番に加え、オータム・ウィンターでありがちなこともまとめました。
インターンは就活生同士がもっとも色濃く絡む時間。
グループディスカッションよりも人間関係は深くなり、憎悪も生まれてくるものです。
そんな憎悪やインターンの風景を垣間見たい方はGDの就活あるあるからどうぞ。
面接の就活あるある10選
つづいて紹介するのが面接の就活あるある。
全ての内定は面接なしには取れないという、面接は就活においてもっとも重要度が高いものです。
面接官と一対一で、ハイプレッシャーのなか謂わばバトルをする時間は、思い出深いもの。
生々しい面接の雰囲気と面接あるあるが知りたい方は面接の就活あるあるからどうぞ。
OBOG訪問の就活あるある11選
最後にご紹介するのがOBOG訪問の就活あるある。
面接とは違ってラフな雰囲気で繰り広げられるOBOG訪問。
一見、面接よりも楽そうに思えてしまうOBOG訪問ですが、意外にも結構きつい。
本来は嬉しいはずの「食事」が敵に回る瞬間だから…
食事とOBOG訪問の関係が気になった方はOBOG訪問の就活あるあるからどうぞ。
就活あるあるで成熟就活生に
こちらの記事では「就活あるある99選」についてご紹介してきました。
みなさんのニーズにあう記事がきっとあったはず。
DOPPUでは、外資日系業界問わずトップ企業に内定した筆者が、就活対策記事を色々とご紹介しています。
そんな方は、ぜひ「完全版-就活のやり方」から読み進めてみてください。
それでは。